2011年02月25日
今夜は、鹿の焼肉!?

すっかり春めいたお天気ですが、花粉症が気になる季節ですね

私は花粉症とは縁がないんですが、急に発症したりするのでわかりませんよね

なにしろ、毎日「FFCのパイロゲン」を飲んで、免疫を高めていますので大丈夫です

コスモホームでは、企画住宅~Z工法の注文住宅まで全て、免疫加工を施した


なので毎日パイロゲンを飲まなくてはいけないんです

でも、とってもおいしいですよ

パイロゲンを飲み始めてから、まったく病気知らずです。
先日、取引先の方からイノシシと蝦夷鹿のお肉をいただいてしまいました

ありがとうございました

鹿肉は、焼肉がおいしいということなので、今夜食べてみようと思っています。
どんな味がするんだろうと・・・、想像できません

野性的な味だったらどうしようかな・・・。

不安でいっぱいですが、まずは食べてみよう


Posted by cosmohome at
16:58
│Comments(0)
2011年02月17日
お風呂に床暖房しちゃいました。


今年の冬はホント寒かったので、私をはじめ主人までしもやけになってしまいました・・・

主人の場合、水の飲みすぎだと思うんですけど(血液サラサラとか言って)


また、タイルもINAXの冷たくないタイルを貼って、足元ぽかぽか!とっても快適です


でももうすぐ春ですよね

話は変わりますが、最近のマイブームは酒造メーカーの「白鶴」さんの化粧品にはまってます




それで、いろいろとnetで調べていたら、お酒のコスメってたくさんあるんですよ

見つけました

その中でもちょっと高級そうで、日々重力と戦っている私の肌にも効きそうなコスメが「白鶴酒造」さんの″DORAMATIC REPAIR″

やっぱ、酒粕の匂いが少ししますけど、SKⅡのピテラの匂いに比べたら全然OK


(SKⅡは、匂いに耐えられなくてリピートできなかったんですよね

こちらをクリック!http://www.rice-beauty.com/dramaticrepair/
2011年02月16日
我が家もやっとデジタル化へ
ご無沙汰してました、宮部です。
我が家もやっと先週デジタルテレビを2台購入しました

部屋は狭いのですが、32型と40型のLEDとついでにブルーレイレコーダ-も!!
今の電化製品はいろんな機能がついていて、頭がついていけませんが、取説書見るのも苦手で…
子供の方が先に使いこなしていきそうなので、後ほど子供に教えてもらおうかと思ってます
実はマイカーもず~っと故障ばかりで燃費も悪いし、修理代もばかにならないので、これもまた先週新車の契約をして参りました
何だか出費が重なり不安な日々を送る事になりそうで…

私事ばかりですみません。
話を変えまして、毎週金曜日の朝からは建築現場の掃除をしてまして、この時期は寒さが堪えますが、そんな事言ってたら現場で働いている職人さんたちに怒られますね。
でも、いろんなお家
が完成していく様子がみれるので、現場に行くのは楽しみです
もちろん掃除もちゃんとしてます
完成見学会や構造見学会も行ってますので、是非見に来て下さいね!!
夢が膨らみますよ
我が家もやっと先週デジタルテレビを2台購入しました


部屋は狭いのですが、32型と40型のLEDとついでにブルーレイレコーダ-も!!
今の電化製品はいろんな機能がついていて、頭がついていけませんが、取説書見るのも苦手で…

子供の方が先に使いこなしていきそうなので、後ほど子供に教えてもらおうかと思ってます

実はマイカーもず~っと故障ばかりで燃費も悪いし、修理代もばかにならないので、これもまた先週新車の契約をして参りました

何だか出費が重なり不安な日々を送る事になりそうで…


私事ばかりですみません。
話を変えまして、毎週金曜日の朝からは建築現場の掃除をしてまして、この時期は寒さが堪えますが、そんな事言ってたら現場で働いている職人さんたちに怒られますね。
でも、いろんなお家




完成見学会や構造見学会も行ってますので、是非見に来て下さいね!!
夢が膨らみますよ

2011年01月17日
京都帰省
久々の登場の荒木です。
今年のお正月休みに京都に帰省してきました。
あまりの雪に参りました。

その時の写真をアップします。
よくテレビに出てくる賀茂川の雪景色です。
少し遠くに見える橋が、かの有名な北山通りの北山橋です。
また竜馬伝のファンでしたので、竜馬が暗殺された京都近江屋の跡地に行って来ました。
福山竜馬かっこよかったですね~
跡地の写真はこちら

車では移動が難しかったですが、雪の京都もおつなものでした。
帰りは高速道路が雪で通行止めに遭遇して何十時間もかかってしまい、ふらふらになりながら帰ってきました。
まだまだ氷のような寒さが続きますが、皆様お体に気を付けてお過ごし下さい。
本年もコスモホームを宜しくお願い致します。(^_^.)
今年のお正月休みに京都に帰省してきました。

あまりの雪に参りました。


その時の写真をアップします。


少し遠くに見える橋が、かの有名な北山通りの北山橋です。

また竜馬伝のファンでしたので、竜馬が暗殺された京都近江屋の跡地に行って来ました。

福山竜馬かっこよかったですね~

跡地の写真はこちら


車では移動が難しかったですが、雪の京都もおつなものでした。
帰りは高速道路が雪で通行止めに遭遇して何十時間もかかってしまい、ふらふらになりながら帰ってきました。

まだまだ氷のような寒さが続きますが、皆様お体に気を付けてお過ごし下さい。

本年もコスモホームを宜しくお願い致します。(^_^.)
2011年01月16日
福岡をぶらぶら・・・


年末・年始と家族4人で福岡にぶらっと行ってきました。

2日間いたのですが、行くところが多すぎて







(


「アバクロ」にも行ってきました

いきなり入口に、上半身裸のイケメンが2人


お店の中は暗くて音楽がガンガンかかっていて、商品が見にくいのなんのって

子どもたちが「ママ キモいよ~」


夕食は、ホテルのフロントの方に「華味鳥」さんという水炊きのおいしいお店を紹介していただいたので予約して行ってきました

(


お店の名前は聞いたことがあったのですが、たまたま泊まったホテルのすぐ近くだったので行ってみました。
定番の水炊きをチョイス!さっぱりしてるけどこくがあって、すごくおいしかったです

コラーゲンサラダが一押しでした

今度3月に九州新幹線が博多まで開通したら、博多駅に阪急百貨店ができるそうなので、またその頃行ってみたいと思っています

2011年01月06日
コスモホーム 仕事納め(お疲れ様会!)



3人のコーディネーターさん達も参加されましたが、馬肉って結構ヘルシー




私も初めて馬焼肉を食べましたけど、脂っこくないのにやわらかくておいしかったですよ


また今度行きたいな

皆さんも是非一度行ってみては

2011年01月06日
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます
森本です。
あっという間に
お休みも終わり、新しい年が始まりました
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
私、森本はクリスマスから年末年始、やっぱり食べ過ぎてしまいました



まだ体重計に乗っていません
こわくて乗れません
外構をされています平島さんが門松を作って下さいました
すごいですね
ありがとうございます
今年もよい年でありますように

森本です。
あっという間に
お休みも終わり、新しい年が始まりました

皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?

私、森本はクリスマスから年末年始、やっぱり食べ過ぎてしまいました




まだ体重計に乗っていません

こわくて乗れません

外構をされています平島さんが門松を作って下さいました




今年もよい年でありますように

2010年12月18日
私のお気に入り
初ブログの荒木です
本日は、私のお気に入りの場所をご紹介します
愛犬レオン(シーズ)を連れてよく行く所です
無料のドッグランあり、食事から(そばがおいしい)お土産コーナーから野菜販売まで
全部そろっています
おまけにおいしい水も湧いていますのでペットボトルにいっぱい
持って帰れますよ
ドッグランで遊ぶレオンの写真をアップします

場所は俵山トンネルを久木野方面にまっすぐに向かったら左側に
見えてきますよ
ぜひ一度、足を運んでみてください(特に愛犬家の方は)
それでは次回をお楽しみに


本日は、私のお気に入りの場所をご紹介します

愛犬レオン(シーズ)を連れてよく行く所です

無料のドッグランあり、食事から(そばがおいしい)お土産コーナーから野菜販売まで
全部そろっています

おまけにおいしい水も湧いていますのでペットボトルにいっぱい
持って帰れますよ

ドッグランで遊ぶレオンの写真をアップします


場所は俵山トンネルを久木野方面にまっすぐに向かったら左側に
見えてきますよ

ぜひ一度、足を運んでみてください(特に愛犬家の方は)

それでは次回をお楽しみに


2010年12月18日
トイレと洗面所の床張替え工事完了!

やっと無垢材の洗面所とトイレができました

12月16日に石を剥いで、17日に松山大工さんに入ってもらって無事に2日で完成しました



トイレが少しあったかくなりましたよホントに


洗面所もこんな感じです

桐の床がとても気持ちいいので、子どもたちも素足で気持ちよさそうでした

住みながらのリフォームは、ちょっと大変ですけど、実際住んでみてからでないとわからないことが結構あります。夏の暑さ対策と冬の寒さ対策はこれからの重要課題です

我が家では、年明けにまたお風呂の床と玄関ホールの床に床暖房をしようかと思っています

2010年12月17日
我が家の愛犬
2回目の登場、宮部です。
本格的な冬の寒さで今日も靴下2枚、背中にはカイロを背負って仕事してます
我が家では、生後5カ月弱のミニチュアダックスフンドのシルバーダップル(雄)を飼ってます
毎日、やんちゃばかりして手をやいてます。
でも最近寒くなってきて、毛布を見つけてはその中に潜り込み、電気カーペットの上でべったりと体を伸ばして寝て、ストーブの前で場所をとり・・・。
確か、童謡「雪」の歌詞で『♪い~ぬはよろこび庭駆け回り…』と歌ってたような・・・
まあ、そんな我が家の犬をご覧下さい。
本格的な冬の寒さで今日も靴下2枚、背中にはカイロを背負って仕事してます

我が家では、生後5カ月弱のミニチュアダックスフンドのシルバーダップル(雄)を飼ってます

毎日、やんちゃばかりして手をやいてます。
でも最近寒くなってきて、毛布を見つけてはその中に潜り込み、電気カーペットの上でべったりと体を伸ばして寝て、ストーブの前で場所をとり・・・。
確か、童謡「雪」の歌詞で『♪い~ぬはよろこび庭駆け回り…』と歌ってたような・・・

まあ、そんな我が家の犬をご覧下さい。

2010年12月16日
2010年12月16日
トイレと洗面所の床張替え工事始まる・・・

とうとう今日からトイレと洗面所の床材の張替え工事がスタート!
今日は、山本左官さんに大理石を剥いでもらっています。


洗面所の幅木を外したら、壁の赤松がこんなに色が変わっていたなんて・・・、リフォームしてもう4年半くらいでしょうか、でも赤松がオレンジ色に変わるのは温かみがあって好きです

1Fの床は、すべて桐の無垢材を貼っていますが、桐はあまり色が変わらないんですよ

この大理石の下は、28㎜のコンパネがあって、その下が10センチのセルロースファイバーがびっしり詰まっています。
トイレと洗面所以外は、その上に30㎜の桐無垢材ですのでかなりの断熱です。
桐自体が空気層を多く含む木材ですので、ほかの無垢材よりも断熱効果は高いですし、何より暖かい

案外、水にも強いですので安心です


2010年12月13日
トイレと洗面所が寒かった!


私、毎年足の小指だけしもやけしちゃうんですけど、皆さんはどうですか

女性は冷え性が多いので冬は大変ですよね



ちっちゃい電気ヒーターくらいで十分すぐ温まっちゃうんですよ


でも、外気温が-1℃とかになったときはさすがにエアコンの暖房を室温が20℃位になるまでつけたりしますけど・・・

なので、冬場の光熱費は結構低いですよ。

そんな家なのですが、1つだけ寒いところがありまして・・・

トイレと洗面所なのですが、天然石を床に貼っていて、夏はいいんですけど冬が寒くて・・・、それでも温度は無暖房時で16.5℃そんなに低い数字ではないんですけども見た目も寒いし、裸足で歩いたら寒いでしょ、なので今週、床を無垢材に張替えようと思っています。
桐の無垢材が一番暖かいので、たぶん桐になる予定です


我が家は1Fの床材はほとんど桐ですが、かなり気持ちいいですよ皆さんも是非!桐の無垢材でゆかの張替えをしてみませんか

とてもきれいで暖かいですよ

2010年12月13日
22年度忘年会
12月7日に(株)コスモホームで 忘年感謝祭がありました

来られたのは、業者さんや、銀行さんや、コスモホームで建築中のお客様です。
総勢で87名来られました

18時30分からだったのですが、準備は、昼からやりました。
外は寒いんですが準備で皆汗をかいて暑そうです。
来てくれる人の笑顔のタメ

今回のメインイベントは、 ダーツ です
距離は3mと 近くから投げるのですが、皆さん酔っぱらっていて なかなか的に当たりません
顔は 真剣

がんばれ~!!

今回は、私の息子「愛也(マナヤ)」も頑張りました
エライ×2
知らない人達だらけで緊張してます

終わりは、21時解散で 皆さんにミカンやお米と、野菜を持って帰って貰いました
ま~何かと、元気な 会社ですが、皆様 宜しくお願い致します


来られたのは、業者さんや、銀行さんや、コスモホームで建築中のお客様です。
総勢で87名来られました


18時30分からだったのですが、準備は、昼からやりました。
外は寒いんですが準備で皆汗をかいて暑そうです。



今回のメインイベントは、 ダーツ です

距離は3mと 近くから投げるのですが、皆さん酔っぱらっていて なかなか的に当たりません



がんばれ~!!


今回は、私の息子「愛也(マナヤ)」も頑張りました





終わりは、21時解散で 皆さんにミカンやお米と、野菜を持って帰って貰いました

ま~何かと、元気な 会社ですが、皆様 宜しくお願い致します


2010年12月12日
上代見学会
今、見学会場でお昼を頂いています
今年最後の見学会は、コスモホームの人気商品CUBE

z工法、樹脂のペアサッシを取り入れた優良設備の企画住宅です
まだご覧になられてない方は是非是非遊びに来てください
今年ももう残りあと2週間ですね
僕はつい先日受かったと思っていた宅建の試験に落ちてしまい、ブルーな日々が続いていましたが、今建築中のお客様の家が出来上がっていくのを見て、小さい悩みだとふっ切れました

来年一から頑張ります
応援よろしくお願いします

応援して下さる方は今からすぐ見学会場に
お待ちしております

今年最後の見学会は、コスモホームの人気商品CUBE


z工法、樹脂のペアサッシを取り入れた優良設備の企画住宅です

まだご覧になられてない方は是非是非遊びに来てください

今年ももう残りあと2週間ですね



来年一から頑張ります




応援して下さる方は今からすぐ見学会場に


2010年12月07日
奥飛騨原水
社長が水を買われました
天然アルカリイオン水で
体に良く、痩せるみたいです


これから忘年会、クリスマス、年末年始とごちそうが続きますが
痩せないといけないと
意識すらしていなかったので
大変なことになっています
来年は痩せるぞ

天然アルカリイオン水で
体に良く、痩せるみたいです


これから忘年会、クリスマス、年末年始とごちそうが続きますが
痩せないといけないと
意識すらしていなかったので
大変なことになっています

来年は痩せるぞ


2010年12月01日
しゃぶしゃぶ食べに行きました!!
事務スタッフの宮部です
昨日、コスモホームのスタッフみんなで、しゃぶしゃぶ専門店「いち花」に行ってきました

馬、牛、豚肉、さらにずわい蟹、その他色々を90分間食べまくりました
満足の90分間で体重が気になるところですが・・・
その時の写真です

また行きたいな~

昨日、コスモホームのスタッフみんなで、しゃぶしゃぶ専門店「いち花」に行ってきました


馬、牛、豚肉、さらにずわい蟹、その他色々を90分間食べまくりました

満足の90分間で体重が気になるところですが・・・

その時の写真です


また行きたいな~

2010年12月01日
ZARA熊本店へ行ってきました!



1F・2Fのフロアはレディースで3Fにキッズとメンズカジュアルがあって、結構お手頃な価格でかわいい服がたくさんありましたよ

一緒に行ったうちの子供たちが、「かわいい~これもいい?」といいながら、いっぱい自分たちの服を買っていました

カチューシャや靴・タイツやマフラーなどの小物も多くて、おしゃれなものが多かったですね。
合計子供服だけ9点も買っちゃいました



